窯
2016年 06月 24日
工房は連日、素焼窯と本焼窯が作動中です。
やすり掛け、釉薬掛け、砥石掛けもほぼ交互に毎日。


橋本さんは本焼窯に、釉薬のテストピースも入れてくれるので、結果が出るのも早いです。
おもう色になって出てきたことはないのですが・・・、
あとは、自分の努力次第。
化学反応は手強いです。
テストピース焼きあがり後、少しざらつきのある湯呑は、洗って、スポンジの引っかかりはないか?と確認したり、
白っぽい色の湯呑は、ソースを入れてシミにならないか?などと使う人の立場で、確認作業もしています。
ソースは工房に唯一ある、色の濃い調味料・・・。
今日も本焼窯からテストピースの湯呑が出てくる予定。
楽しみ?です。

by umialoha
| 2016-06-24 02:57